Google Search Consoleの登録と導入方法

ツール・サービス

どうもkenです。

今回は、Google Search Console(サーチコンソール)への登録方法について解説していきたいと思います。

Google Search Consoleを登録することにより、Googleのクローラーにサイト巡回依頼を出す

「Fetch as Google」

を使い、サイトのインデックス依頼を行うことができます。

SearchConsolでインデックス依頼をかけることにより、Googleのクローラーに自分のブログを更新を教えることができます。

サイトの初期段階では、クローラーの巡回が遅いことが多いのですが、更新を教えることで、クローラーが比較的早めにサイトに来てくれます。

トレンドブログなどではインデックスの早さが勝負を分けますので、かなり重要な要素です。

それでは、Google Search Consoleの初期設定について解説をしていきます。

Google Search Consoleの登録方法

まず、Google Search Consoleのページへアクセスします。

①右上のプロパティを追加ボタンをクリックします。

 

②赤枠の中に追加したい自分のブログのURLを入力します。

 

③1.このHTML確認ファイルをダウンロードします。

というところからリンクをクリックして、HTMLファイルをダウンロードします。

④FFFTPというソフトを使って、サーバーに接続します。

FFFTPの導入がまだの方は以下のページから、導入をしてみてくださいね。(めっちゃ簡単です。)

FFFTPのインストール方法と使い方について【動画あり】

 

⑤サーバーに接続したら、対象のドメインをダブルクリックして下の階層に移動します。

⑥「Public_html」フォルダを選択して、ダブルクリックで下の改装に移動します。

 

⑦さきほど取得した「htmlファイル」を選択します。

⑧青い上矢印をクリックして、サーバにファイルをアップロードします。

 

⑨サーバーにファイルがアップロードできたことが確認できたら、Search Consoleの画面上で、

「私はロボットではありません」

をクリックして、確認ボタンをクリックする。

⑩以下の画像のように
「【サイトURL】の所有権が確認されました。」
と表示されたら初期設定は完了です!

これでGoogle Search Consoleの初期設定は完了です。

お疲れさまでした。

 

ちなみにこの手順は1回設定してしまえば、以降は必要ありません。

ただし、アップロードしたファイルを消してしまうと、再度、やりなおしになりますので、注意してくださいね。

 

実際にクローラーに巡回に来てもらうには、Fetch as Googleの画面でURLを入力してサイト更新を教える必要があります。

Fetch as Googleの手順については、以下をご覧ください。

Fetch as googleのメリットと登録方法